Fashionsvilleの口コミ・評判まとめ!届かない?詐欺?購入前の注意点を解説

SNSで話題のファッション通販「Fashionsville(ファッションズヴィル)」をご存知でしょうか?

韓国風のかわいい服が格安で手に入ると人気を集めている一方で、「商品が届かない」「詐欺サイトかもしれない」という不安の声も後を絶ちません。

とくに10代〜20代の若い女性の間では、広告で気になってサイトを訪れたものの、「本当に買って大丈夫なのか?」と不安を抱える人が急増しています。

この記事では、そんなFashionsvilleについて以下の点を徹底調査し、失敗しないための判断材料としてお届けします

  • ネット上のリアルな口コミと評判
  • 運営会社の安全性や法的な信頼性
  • 購入前に知っておくべき注意点
  • トラブルを避けたい方に向けた代替サービスの提案

実際に利用するかどうかの判断は、正しい情報を得てからでも遅くありません。

不安を感じている方、少しでも怪しいと感じた方は、ぜひこの記事を参考にしてください。

目次

Fashionsvilleとは?安全な通販サイト?

Fashionsvilleは、韓国系・ガーリースタイルを中心とした低価格のファッションアイテムを取り扱う通販サイトです。

InstagramやTikTokでおしゃれな広告を見かけたことがある人も多いのではないでしょうか。

一見すると、最近流行している海外プチプラ通販と同じように見えますが、実際にはいくつかの不安材料があります。

運営会社の実態は?日本の企業ではない

Fashionsville公式より

まず重要なのは、「この通販サイトを運営しているのはどんな会社か?」という点です。

Fashionsvilleは、中国・西安市に本社を置く「Shaanxi Huayangsheng Marketing Planning Co., Ltd.(陝西華漾昇マーケティングプランニング株式会社)」が運営しています。

日本の企業ではなく、日本国内にオフィスや問い合わせ窓口も存在していません。

  • 特商法の記載はあるが、日本語が不自然
  • 連絡先はメールのみ、電話番号はなし
  • 運営会社名を検索しても、日本語での情報がほとんど出てこない

つまり、トラブルが発生しても日本の法律や消費者保護の枠組みでは守られにくいということです。

商品・価格帯・サイトの雰囲気は?

Fashionsville公式より

サイト上で販売されている商品は、韓国風・Y2K・ガーリーテイストのアイテムが中心です

ワンピース、セットアップ、カーディガンなど、いずれも1,500円〜3,000円台と非常に安価に設定されています。

また、クーポン表示や「残り〇点」「今だけ割引」といった緊急性をあおる表示も多く、つい「今買わなきゃ」と焦らせる設計になっています。

支払い方法は以下の通り:

  • クレジットカード(VISA/Master)
  • コンビニ払い
  • PayPal(一部対応)

ただし、返金保証や交換対応については非常にあいまいで、返品方法も明確ではありません。

SNS広告で注目されたが、不信感も急増

Fashionsvilleは特にTikTok・Instagram・Facebookなどでの広告露出が非常に多く、若年層を中心に急速に広がりました。

  • 「韓国で人気のトレンド服が激安で手に入る!」
  • 「今だけ送料無料・期間限定セール中!」

こういったキャッチコピーで多くのユーザーが興味を持ちますが、実際に購入したユーザーから「広告と違う」「届かない」という口コミが多発しているのが現状です。

広告の見た目と実態とのギャップが、信頼性の低下を招いています。

Fashionsvilleの口コミまとめ【良い点・悪い点】

「実際にFashionsvilleを利用した人はどう感じているのか?」これは購入前に最も気になるポイントですよね。

ここでは、X(旧Twitter)やYahoo!知恵袋、公式レビュー欄などを徹底的に調査し、良い口コミ・悪い口コミを両方の視点で比較していきます。

良い口コミ:「値段に対しては満足」「意外としっかりしていた」

Fashinsville公式より

Fashionsvilleに関しては否定的な意見が多く見られる一方で、「思ったよりも良かった」「価格の割にしっかりしている」という評価も少数ながら存在します。

実際に、公式サイトには次のようなレビューが掲載されています:

「丈もデザインも、肌触りもとても良く気に入りました。」

値段のわりには思ったより生地もしっかりしていて履き心地もよさそうです。」
— 出典:Fashionsville公式レビュー

また、別の商品では、

「サイズ感も大きめで体型をカバーしてくれるし、着心地も良いです。色もたくさん選べるので、コーディネートの幅も広がります。」
— 出典:Fashionsville公式レビュー

こうした口コミに共通しているのは、

  • 「可愛い」
  • 「価格のわりに満足」
  • 「そこまで期待していなかったから、意外とよかった」

といった、“期待値の低さ”を前提にした満足感です。

悪い口コミ:「届かない」「品質が悪すぎ」「対応が最悪」


一方で、否定的な意見は圧倒的に多く、内容も深刻です。 代表的な声は以下の通りです。

  • 「注文から3週間以上経っても音沙汰なし。メールの返信も来ない」
  • 「ボタンホールが縫われたまま、開けるには自分でカッター使えと言われた」
  • 「写真とはまるで違う服。素材がペラペラで、ほつれもひどい」
  • 「キャンセルできないし、返金されない。怖くなって問い合わせても無視された」

これらの口コミからは、商品の品質のバラつき、配送の不安定さ、サポートの不誠実さが問題視されていることがわかります。

消費者庁・警察庁の注意喚起と一致する点も…

Fashionsvilleのサイト構成や運営実態は、警察庁や消費者庁が注意喚起する“偽ショッピングサイト”の特徴といくつかの点で共通しています。

スクロールできます
特徴(警察庁・消費者庁が挙げるリスク要因)Fashionsvilleの実態該当度
極端に安い価格設定ワンピースが1,500円〜、異常に安い価格帯✅ 一致
会社情報が不明確/日本法人なし中国法人が運営。日本国内の登記・責任者なし✅ 一致
支払い方法が前払い(返金保証不明)クレカ・コンビニ・PayPal対応。返金条件は曖昧△ 一部該当
連絡手段が限定的・不通になる例ありメール・電話表記あり。ただし「返信が来ない」「繋がらない」事例多数✅ 実質的に問題あり
商品が届かない/写真と違う/品質が悪い複数のユーザーが報告(届かない・別物・粗悪品)✅ 一致
ドメインが海外で取得されているWhois調査でアメリカ取得。日本法人所有でない✅ 一致
レビューが不自然に高評価ばかり公式サイトでは好評多数だが、外部レビューと乖離あり✅ 不自然さあり


Fashionsvilleが偽サイトであると断定はできませんが、警察庁が示す典型的な“リスク要因”には複数当てはまるため、十分な注意が必要です。

参考リンク:
【警察庁】偽ショッピングサイト・詐欺サイト対策

Fashionsvilleで購入する前に知っておきたい注意点

Fashionsvilleのサイトを眺めていると、思わず「えっ、これでこの値段?」と声に出してしまいそうになります。

韓国風のワンピースやトップスが1,500円台から手に入る。しかも、今なら送料無料と書いてある——。買い物好きな人なら、ついポチッとしてしまっても不思議ではありません。

でも、ちょっと待ってください。
その衝動の前に、「なぜこんなに安いのか?」「本当に大丈夫なサイトなのか?」を、冷静に考えてみるべきです。

以下では、実際の購入者の声や調査結果をもとに、事前に知っておかないと後悔しかねない3つのポイントをお伝えします。

1. 「届かない」は本当にある話。
配送は時間との勝負

まず多くの人が最初にぶつかるのが、「商品がなかなか届かない」という問題です。

公式サイトには「5〜8営業日で出荷」と書かれていますが、実際には2週間、3週間、あるいはそれ以上待たされるケースが多数報告されています。

しかも厄介なのが、発送連絡が来ても追跡番号が使えない、あるいは「発送済み」と表示されながらその後何の音沙汰もない、といった状況に陥ること。

実際Yahoo!知恵袋にはこんな声もあります。

「6月12日に購入→13日に遅延メール、25日に発送連絡、28日には追跡不能。結局、泣き寝入りしている方が多いようです」

というように、発送済みという通知が来ても安心できないのが現実です。

ネット通販では「安くても早く届く」が当たり前の時代に、Fashionsvilleの配送は完全に“別世界”

到着まで気長に待てる人でないと、ストレスを感じるのは避けられません。

2. 商品の「見た目と中身」が違いすぎる現実

服が広告写真とまったく違う」という体験談も後を絶ちません。

確かにFashionsvilleのモデル写真は魅力的で、つい見惚れてしまうほど。でも、実物はというと……。

  • 糸がほつれている
  • 生地が薄くて透ける
  • 縫製が雑で、ラインが歪んでいる

といった報告が目立ちます。

とくに驚かされたのは、「ジーンズのボタンホールが縫い閉じたまま届いた」という例。

ビックリしたのがジーパンにボタンホールに穴が開いていない。問い合わせしたところ、不良品ではないので自分で開けてくれとの返答でした。びっくりですね。

Yahoo!知恵袋より

問い合わせたところ、「自分でカッターで切ってください」と返ってきたそうです。

商品レビューにはポジティブな意見も少数ありますが、それは“当たり”を引いた場合の話

Fashionsvilleの商品は、いわば「カプセルトイ感覚」で選ばないと、期待とのギャップに驚くかもしれません。

3. 返品も返金も、ほぼ“期待しないほうがいい”

トラブルの最終手段として、多くの人が「返品すればいい」と考えますよね。

しかし、Fashionsvilleではその“常識”が通用しない可能性が高いのです。

たとえば、「返品は商品到着から7日以内、未使用に限る」と明記されてはいるものの、

  • メールしても返信が遅い、あるいは来ない
  • 返送先が中国で送料は自己負担
  • 返金処理が行われない/英語のテンプレ返信しか来ない

といった報告がSNSやブログで相次いでいます。

結局、多くの人が泣き寝入りを選ばざるを得ない状況に追い込まれています。

日本国内の通販と同じ対応を期待していると、裏切られると思っておいたほうがいいでしょう。

クレジットカード払いには注意。少額+安全な方法で

さらに注意すべきは、支払い方法です。

クレジットカードは便利ですが、万が一サイト側で情報が流出したり、返金対応がされないまま放置されるとダメージが大きいというリスクがあります。

被害を避けるために、
以下のような方法をおすすめします:

  • コンビニ払い(代引きは不可)
  • プリペイド式カード(チャージ型)
  • PayPalなど第三者決済サービス

これなら仮にトラブルが起きても、金銭的被害を最小限に抑えることができます。


まとめると…
Fashionsvilleは、気軽に“試す”にはあまりにもリスクが大きい通販サイトです。
届くのが遅いだけでなく、届いた商品が別物だった場合でも、返品や返金が実質的に不可能
それを知った上で利用するなら構いませんが、「ちょっと心配だな」と感じる方にはおすすめしません。

Fashionsvilleが不安な方におすすめの通販サイト3選

Fashionsvilleを見て「かわいい!」「安い!」と心惹かれた気持ちは、よくわかります。

でも、ここまで読んできたあなたは、もう気づいているはずです。“安さの裏に潜むリスク”は、思った以上に大きいということに。

それでもやっぱり、

「トレンド感ある服を、できるだけ安く買いたい」という思いは変わらないですよね?

そこでここでは、Fashionsvilleに代わる安心感と可愛さの両立ができる通販サイトを3つ厳選しました。

実際に使っている人の満足度が高く、サポート体制も整っているサイトばかりです。

「Fashionsvilleはやめとこうかな…」と思った方は、ぜひこの中から次の候補を探してみてください。

1. SHEIN(シーイン)|安さ×安心のグローバルEC

SHEIN公式

もしかすると、あなたも名前くらいは聞いたことがあるかもしれません。

SHEIN(シーイン)は、中国発のグローバルファッション通販で、現在は世界220以上の国と地域にユーザーを抱える巨大ECサイトです。

  • Fashionsvilleと同等かそれ以上に安い価格帯
  • レビュー機能が超充実。実物写真・身長別レビューあり
  • 注文〜到着までのトラッキングが正確かつ迅速

配送スピードも安定しており、注文から7〜10日程度で届くことがほとんど。仮に不良品が届いた場合も、アプリから簡単に返品申請ができ、サポートの対応も早いです。

さらに、毎日更新される割引クーポン・セール情報も充実しており、お得感で言えばFashionsville以上。

正直なところ、「安さ」を求めるならSHEINの方が圧倒的に安心して使えます。

2. DHOLIC(ディーホリック)|韓国ファッションの信頼ブランド

DHOLIC公式

韓国ファッションといえば、長年の実績と安心感で支持されているのが「DHOLIC(ディーホリック)」です。

韓国トレンドをベースにした“大人かわいい”テイストのアイテムが豊富で、10代~30代の幅広い女性に人気があります。

  • 国内倉庫から配送されるため、最短2〜3日で届く
  • モデル写真と実物のギャップが少ないと評判
  • 特商法表記や返品対応も整っており、EC初心者でも安心

Fashionsvilleと比べると価格はやや高めですが、その分、品質と信頼性に大きな差があります。

「韓国風だけどチープすぎるのは避けたい」「届くかどうか不安なサイトは使いたくない」——そんな人にとって、DHOLICは安心して使える定番の選択肢です。

3. 楽天ファッション|大手ならではの信頼感とサポート

楽天ファッション公式

「通販で失敗したくない。でも、可愛い服は欲しい」そんなあなたには、楽天ファッションという選択肢もあります。

  • 楽天が運営する安心の大手モール
  • ブランド・セレクトショップの商品も多く、セールも充実
  • ポイントが貯まる/使えるから、実質価格がかなり下がることも

韓国っぽいテイストの服も多数揃っており、「安全を優先したいけどオシャレは妥協したくない」という人にピッタリ。

特に、学生さんや未成年の方、クレジットカードに不安がある方には、Fashionsvilleのような個人輸入サイトではなく、日本の大手モールを通じた購入の方が圧倒的に安心です。


📌 ポイントは、“安さ”と“安心感”のバランスをどう取るか。

Fashionsvilleが抱えるリスクを知ったうえで、「それでも挑戦したい」という選択もアリです。

でも、少しでも不安があるなら、今回紹介した3つの通販サイトから選ぶことで、余計なストレスやトラブルから確実に距離を置くことができます。

口コミ・評判まとめ|Fashionsvilleは買うべき?おすすめしない人の特徴とは

ここまで、Fashionsvilleという通販サイトについて、運営の実態・リアルな口コミ・利用時のリスク・代替サービスまでじっくり見てきました。

最初は「えっ、こんなに安くて可愛い服が買えるの!?」とワクワクした方も、今はきっとこう感じているはずです。

「これは、安さだけで飛びつくと危ないやつだな……」

まさにその通りです。

Fashionsvilleは決してすべてが詐欺だとは言い切れません。実際に商品が届いた人も、満足している人も、少なからず存在します。

でも同時に、「届かなかった」「全然違うものが来た」「返金されない」というトラブル報告があまりにも多すぎるのです。

その割合の高さを考えると、“運を試す通販”という立ち位置に近いと言わざるを得ません。

✅ こんな人なら、Fashionsvilleでもうまく使えるかも

  • 「多少失敗してもネタになる」と思える、通販上級者
  • トレンド服をとにかく“最安値で試したい”という方
  • クレカを使わず、少額・単品購入に絞れる人

このような方であれば、Fashionsvilleを割り切って」使うことができるでしょう。要は、最初から期待値を下げておくことがポイントです。

❌ 逆に、以下の人にはおすすめできません

  • 服がちゃんと届かないことが許せない人
  • 高校生・未成年など、トラブル時に自力で対応しにくい方
  • クレジットカードを使ってまとめ買いしようとしている人
  • 「写真通りでないとイヤ」という品質へのこだわりが強い方

こうした方がFashionsvilleを利用してしまうと、金銭的にも精神的にも強いダメージを受ける可能性が高いです。

安さに惹かれる気持ちはわかりますが、それで大事な時間やお金を失ってしまっては本末転倒です。

🧭 「失敗しない通販選び」のために

Fashionsvilleを調べたあなたは、一歩引いて“情報を見極める力”を持っている人です。

だからこそ、安さだけで選ぶのではなく、“信頼できるサービスかどうか”も重視して通販を選んでほしい。

今回ご紹介したSHEINや17kg、楽天ファッションのような代替サービスを活用すれば、「安く・かわいく・ちゃんと届く」という、当たり前だけど大事な満足感がちゃんと得られます。

最後にもう一度だけ

Fashionsvilleは、「知ってて買う」なら、選択肢としてアリです。
でも、「知らずに買う」なら、正直おすすめはできません。

この言葉が、これからお買い物をするあなたの判断のヒントになれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次